「THE FUTURE」は、大学で学ぶ学問の魅力や大学選択・大学受験に役立つ情報をクローズアップしてお届けするWebマガジンです。今回は、特集「先輩受験生4万人が回答! 関心を持った大学の最新エリア別ランキング(近畿エリア編)」をテーマに、追手門学院大学の情報などをお届けします。
※大学進学応援プレス「THE FUTURE」は、2019年4月1日以降にテレメール進学カタログ、テレメール進学サイト、夢ナビ関連サービスからテレメールで資料を請求された方やイベント参加申込みをされた方、および夢ナビライブの参加申込みをされた方へ、テレメールカスタマーセンターよりお送りしています。
株式会社フロムページが毎年実施している「テレメール全国一斉進学調査」の最新調査において、「*関心を持った大学2021」の在住エリア別ランキングでは、早稲田大学、名城大学、岡山大学が6年連続でエリア別1位となりましたが、近畿エリアでは順位変動がみられました。
*受験生が関心を持った大学であれば、いくつでも回答可能。「どのくらいの受験生に関心を持ってもらえたか」という、いわば人気のバロメーターとなります。
順 | 北海道・東北 | 関東 | ||
---|---|---|---|---|
位 | 2020 | 2021 | 2020 | 2021 |
1 | 北海道大学 | 北海道大学 | 早稲田大学 | 早稲田大学 |
2 | 東北大学 | 東北大学 | 明治大学 | 明治大学 |
3 | 山形大学 | 山形大学 | 慶應義塾大学 | 立教大学 |
4 | 弘前大学 | 東北学院大学 | 法政大学 | 法政大学 |
5 | 東北学院大学 | 弘前大学 | 立教大学 | 慶應義塾大学 |
順 | 中部 | 近畿 | ||
---|---|---|---|---|
位 | 2020 | 2021 | 2020 | 2021 |
1 | 名城大学 | 名城大学 | 関西大学 | 近畿大学 |
2 | 南山大学 | 南山大学 | 近畿大学 | 関西大学 |
3 | 立命館大学 | 立命館大学 | 立命館大学 | 立命館大学 |
4 | 名古屋大学 | 名古屋大学 | 同志社大学 | 同志社大学 |
5 | 中京大学 | 中京大学 | 神戸大学 | 関西学院大学 |
順 | 中国・四国 | 九州・沖縄 | ||
---|---|---|---|---|
位 | 2020 | 2021 | 2020 | 2021 |
1 | 岡山大学 | 岡山大学 | 福岡大学 | 福岡大学 |
2 | 広島大学 | 広島大学 | 九州大学 | 九州大学 |
3 | 愛媛大学 | 安田女子大学 | 熊本大学 | 熊本大学 |
4 | 近畿大学 | 香川大学 | 西南学院大学 | 鹿児島大学 |
5 | 立命館大学 | 愛媛大学 | 長崎大学 | 西南学院大学 |
近畿在住の先輩たちが関心を持った大学ランキング10位までの推移も見てみましょう。
2021年度入学では近畿大学が初めて1位となりました。関西学院大学と龍谷大学が1つずつ順位を上げ、追手門学院大学が初めてのTOP10入りとなっています。2020年度入学に続き、改革力が高い私立大学の注目度が高まっていると言えます。
順 | 近畿 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
位 | 2016年度入学 | 2017年度入学 | 2018年度入学 | 2019年度入学 | 2020年度入学 | 2021年度入学 |
1 | 立命館大学 | 関西大学 | 関西大学 | 関西大学 | 関西大学 | 近畿大学 |
2 | 関西大学 | 同志社大学 | 同志社大学 | 近畿大学 | 近畿大学 | 関西大学 |
3 | 同志社大学 | 立命館大学 | 近畿大学 | 立命館大学 | 立命館大学 | 立命館大学 |
4 | 神戸大学 | 神戸大学 | 立命館大学 | 同志社大学 | 同志社大学 | 同志社大学 |
5 | 近畿大学 | 近畿大学 | 神戸大学 | 神戸大学 | 神戸大学 | 関西学院大学 |
6 | 大阪大学 | 大阪大学 | 大阪大学 | 関西学院大学 | 関西学院大学 | 龍谷大学 |
7 | 関西学院大学 | 関西学院大学 | 関西学院大学 | 大阪大学 | 龍谷大学 | 神戸大学 |
8 | 京都大学 | 大阪市立大学 | 大阪市立大学 | 大阪市立大学 | 大阪大学 | 大阪大学 |
9 | 大阪市立大学 | 京都大学 | 京都大学 | 龍谷大学 | 大阪市立大学 | 追手門学院大学 |
10 | 大阪府立大学 | 大阪府立大学 | 大阪府立大学 | 京都大学 | 京都産業大学 | 大阪市立大学 |
順 | 近畿 | ||
---|---|---|---|
位 | 2019年度入学 | 2020年度入学 | 2021年度入学 |
1 | 関西大学 | 関西大学 | 近畿大学 |
2 | 近畿大学 | 近畿大学 | 関西大学 |
3 | 立命館大学 | 立命館大学 | 立命館大学 |
4 | 同志社大学 | 同志社大学 | 同志社大学 |
5 | 神戸大学 | 神戸大学 | 関西学院大学 |
6 | 関西学院大学 | 関西学院大学 | 龍谷大学 |
7 | 大阪大学 | 龍谷大学 | 神戸大学 |
8 | 大阪市立大学 | 大阪大学 | 大阪大学 |
9 | 龍谷大学 | 大阪市立大学 | 追手門学院大学 |
10 | 京都大学 | 京都産業大学 | 大阪市立大学 |
テレメール進学サイトでは「先輩が〇〇大学に入学を決めた理由」を公開しています。つい最近まで受験生だった先輩たちが入学を決めた理由はとてもリアルで参考になるので、気になる大学をチェックしてみましょう。
受験生からみたもっと知りたかった情報、大学に改善して欲しかったことなどを把握し、大学では皆さんに知って欲しかったけど伝わっていない情報などを発見し、具体的に改善していくことで、皆さんと大学の間の距離を縮め、ギャップがないようにしていくことを目指しています。そうすることで、皆さんが入学する大学に満足を感じ、希望の学問に励んでもらえるようにするための調査です。
【2021年度入学アンケート実施期間】
2020年11月1日(日)~2021年3月31日(水)24時まで
受験生の関心ランキングでは、5年間で54位のランクアップを遂げTOP10入りとなった追手門学院大学。志願者数も9年連続増加となり関心を持った受験生数とともに志願者数も着実に伸び続けています。その人気急上昇の理由を、さまざまな側面から探ってみました。
株式会社フロムページ主催「テレメール全国一斉進学調査」集計結果より
私立大学の上位ランキングは大きな変化がない中、追手門学院大学は私立大学の第7位に!
株式会社フロムページ主催「テレメール全国一斉進学調査」集計結果より
国公立大学を含めたランキングでも6年間で急上昇!全国でみてもトップレベルのランクアップ!
志願者数が9年連続で増加!2021年度は前年から3,303名増え、志願者数の歴代最高値を更新!
自分は将来の夢が決まっていないが、色々調べているうちに、追手門学院大学では人工知能(AI)など近未来に役立つようなことを学べると知り、とても興味を持ち目指すようになった。
高校三年生になって大学進学を決めてから、経済学を学びたいと思うようになりました。経済の中で自分が気になっていて勉強したいなと思った分野が、少子・高齢化問題でした。これらの問題に積極的に取り組んでいる大学を調べた時に、追手門学院大学の経済学の中に少子・高齢化問題を勉強できるコースがあることを知り、追手門学院大学に決めました。
1年次から少人数制のゼミがあり、わからないことや聞きたいことを聞きやすい環境であるし、実技では知識を学ぶだけでなく実際に学んだ知識を活かすことができるところ。そして教授が熱心であるという情報を得たため。
(2021年度テレメール全国一斉進学調査「追手門学院大学に入学を決めた理由」より抜粋)「学習環境(施設設備等)が整っている」「立地や通学環境が良い」といった項目は他の私立大学の平均よりも多く選ばれており、2019年にオープンした新キャンパスも人気が上昇している理由のひとつのようです。2025年度に全学部の移転が予定されるこの最新鋭の学舎は、地域防災・交流地点にもなっています。大阪から20分、京都から18分の「JR総持寺駅」から徒歩約10分とアクセスも良く、2021年3月には目の前にイオンタウン茨木太田もオープンし、一大文教地区の誕生と発展を担う施設として期待されています。
追手門学院大学に入学した理由の中で「資格を取得できる」という回答の割合がここ数年で大きく増加しています。充実した資格取得・就職サポートで学生の将来の可能性を広げていきます。
「テレメール全国一斉進学調査」によると、追手門学院大学に入学を決めた理由として近年増えているのが「教育内容が良い」「奨学金制度の充実」などの項目で、こうした項目は他の私立大学と比べても回答割合が高くなっています。また、「併願しやすい入試日程・制度」や「経済的な負担軽減」なども、国公立大学や難関私立大学を志望する人が追手門学院大学を選ぶ理由につながっているようです。追手門学院大学に興味がある方はぜひ模擬試験から志願校登録してみてください。
経済的な負担軽減
※対象入試など奨学金の詳細は追手門学院大学「OIDAI入試ナビ」でご確認ください。
追手門学院大学の入学金は全国私立大学の平均額に比べて負担が少ない16万円に抑えられています。一次手続時における経済的な負担を軽減。
入学時に必要な費用を2回に分ける分割手続を採用。入学金のみ納付していれば、残る学費等の納付は関西の難関私立大学や国公立大学にチャレンジしてからでも間に合います。
併願しやすい入試日程・制度
一般入試の前期日程を2つの期間に分け、A日程1月24日~26日、B日程2月4日・5日で実施。前期日程で最大5日受験をすることができるので、合格のチャンスもぐっと広がります。
これまでの「大学入学共通テスト利用入試」の他に、検定料の負担なく合否判定の機会を増やすことができる「大学入学共通テスト併用入試(共通テストプラス)」を追加。一般入試の得点に大学入学共通テストの高得点1科目の得点を合算して合否判定します(国際学部は英語(リスニング)+1科目)。一般入試と大学入学共通テストの配点比率が「1:1」なので、合格のチャンスが大きく広がる可能性があります。
<お問合せ:入試課>
[茨木総持寺キャンパス] 大阪府茨木市太田東芝町1番1号
[茨木安威キャンパス] 大阪府茨木市西安威2丁目1番15号
TEL: 072-641-9165
https://nyushi.otemon.ac.jp